えー、只今もくもく温泉と称して
開発合宿をしておりました。
帰ってしまうと、パワフルプロ野球で選手を育成する義務を果たさなければならないので今まとめ記事を書いておこうと思います。
ここの土善旅館は本当に開発合宿向けです。
前回新潟に行った際に噂を聞いておりましたが、
最強の環境だと思います今んとこ。
常備しているものは、
ホワイトボード、プロジェクタ(音響込み)、24時間入れる風呂。
そして猫!
借りられる設備は、
たくさんの23.5インチディスプレイ、カラオケ、Lightning AVアダプタ、Mac->HDMIアダプタ、USB有線LANアダプタ、人をダメにするクッション、イーサネットケーブル、大量の電源タップなどなど。
忘れ物は大抵揃えられる環境。
あと地味にマッサージチェアが個人的に非常に良かったです。
プロジェクタからマッサージチェアが妙にハイスペック。
ゆえに、開発合宿をする上で、
都心からの交通の利便性(東京からバスで2150円で2時間ちょいで行けます。
田舎の雰囲気
すばらしく道具たち
結果としてほとんど部屋に泊まらず、
ずーっと宴会場での作業をしておりました。
ちなみにこの開発合宿は
概要欄に記載の通り何をやっても良いので、
人によって昼から日本酒を開け始め
夕方はスーファミ
夕食後にはじまるガルパンの上映会。
深夜にはアナログゲーム。
などなど。
集中したいタイミングではどこでも作業してたり。
ご飯はすき焼きでした。
色々豪華ですよ。
個人的にはRaspberry PiのGPIOを楽しむ。
やったことは前回記事参照。
ここでスーパーファミコンが遊べます。
あとここで有線接続などもできる共有スペース。
TCP/IP応用など技術者がいた系、
弓道関連書籍、美少女が出る漫画、ビジネス論的なやつなど
ちょうど色々はまるラインナップ。
そんなわけでまた近いうちここに行きたい。
むしろわしくらい筆を選ぶ弘法じゃないやつは
こういうとこに行かないとやらないなぁ。
なんてことを思いましたw
今後は運営側のお手伝いも少しずつやってくので、
また機会がありましたらよろしくお願いしますー。